よくある質問


購入前

前作未プレイだけど買って大丈夫?


大丈夫です。
前作との繋がりはシステムだけで、世界観・ストーリーはほとんど別物。

ただプレイ済だと、ニヤリとできる要素がいくつかあります。
さらに、難易度的には、前作より上。
前作クリア後続けてやると丁度いいし、同じようなシステムを二回楽しめると思うと、
前作をプレイしておいて損はないと思われます。

オフ専なんだけど買って大丈夫?


ゲームとしてはオフ専でも充分楽しめる大作ACT・RPGになってます。

ただし、ネット環境自体が無いと、ソフトウェアのアップデートをすることができません。
無修正のままだと、各種バグ・NPC消失現象・アイテムドロップ率の悪さ・装備重量が低めなどがあります。
逆に、属性武器や呪術が強いなどのメリットは無修正にはあります。

キャラクターメイク

素性は何を選べばいいの?


素性は基本的に、自分の好みで選んでもかまいません。
育成したいステータスに合った素性を選びましょう。
素性によっては出来ないということはなく、
覚えられる魔術・呪術・奇跡が影響を受けることはありません。


贈り物は何を選べばいいの?


1.03ver.以前に限り、 贈り物でしか入手できないのは「万能鍵」のみ。
盗賊なら最初から所持しているので、選ぶ必要はありません。
万能鍵以外の他の贈り物は、全てゲーム中で入手できます。
(1.04ver.から珍品売りのドーナルが「万能鍵」を販売するようになりました。)

ステ再フリはできるの?


できません。
前作デモンズソウルで可能だった『レベルダウン』は今回ありません。

攻略

取り返しのつかないことってある?


取り返しのつかない要素を参照してください。
向こうにも書いてあるように、ほとんどが二周目に入ればリセットされるので、
周回しても取り返しの付かない要素というのはほぼありません。

呪術ってステータス上げたら強くなるの?


技量を上げることにより呪術の発生が早くなります。

武器・アイテムはどうやって売るの?


2つの鐘を鳴らした後、フラムトにアイテムを食べさせることで、ソウルを得られます。
これが俗に言う「売る」行為にあたります。

いらないものを預けたいんだけど…預かり屋どこ?


預かり屋はいません。
ですが、アイテムを預けられる箱ならあります。

最下層病み村の境(不死街側)
にいる珍品売りのドーナルがその箱を売ってくれます。
1.04ver.からは 城下不死街の不死の商人(男)からも購入できるようになっています。

武器を強化したいんだけど……鍛冶屋どこ?


城下不死教区にいる アストラの鍛冶屋アンドレイがその1人です。
詳しい場所は該当記事を参照してください。

火継ぎの祭祀場 →  城下不死教区、のショートカットを使い、
出口から一切曲がらず真っすぐ進んだところに、彼は居ます。

彼から武器(防具)の鍛冶箱を買えば、
篝火で自分で強化することも可能です(進化は鍛冶屋専門)。

他にもストーリーを進めていくと数人の鍛冶屋と出会えます。


魔術・呪術・奇跡を習得したいんだけど……教えてくれる人どこ?

魔法 人物 条件&居場所
魔術 ヴィンハイムのグリッグス 不死街下層で救出後、火継ぎの祭祀場
呪術 大沼の呪術師ラレンティウス 最下層で救出後、火継ぎの祭祀場
奇跡 ソルロンドのペトルス 火継ぎの祭祀場で3回会話

下位のものは上記3名から教えてもらうことができます。
上位のものについては、他NPCから教えてもらう必要があります。
NPCを参照してください。

装備を修理したいんだけど……どうすれば?


鍛冶屋で修理してもらうか、修理の光粉/修理箱を使って自分で修理してください。
火継ぎの祭祀場到着後すぐに利用できる鍛冶屋は 小ロンド遺跡にいるリッケルトです。
火継ぎの祭祀場からエレベータでおりてすぐ、崖の近くの階段のところにいます。
光粉は消耗品扱いでその場で修理可能、修理箱は篝火のあるところでしか使えませんが何度でも使うことができます。

各アイテムは 城下不死街の商人、または 城下不死教区の鍛冶屋から買えます(光粉は 城下不死街の商人のみ)。

どこから攻略すればいいの?


城下不死街から始めるのが無難です。
火継ぎの祭祀場の篝火から見て井戸の方向に進んで斜面を登っていった先です。

他のエリアは、鍵が必要だったり、特定のアイテムがないと倒せない敵がいたりして、やや面倒です。

城下不死街が無理ゲーすぎるんだけど?


以下のことは試しましたか?
  • 注ぎ火でエストの最大所持数を増やす
  • 火継ぎの祭祀場で、強力な武器・アイテムを手に入れる
    • 該当記事参照
  • 物理カット100の盾を手に入れる
  • 飛竜の剣を手に入れる
  • 城下不死教区で鍛冶屋に会う
    • ソウルさえあれば、通常武器を+5まで強化できる(+5までに欠片が10個必要)
  • 不死街下層で魔術師を助ける(要:民家の鍵、ここのみ万能鍵で代用不可)
    • 以降、火継ぎの祭祀場で魔法を教えてもらえるように

どうしてもダメなら、ソウル稼ぎをしてレベルを上げましょう。
それすら億劫なら、キャラクターを作り直すのも手です。

エスト瓶の使用回数が5回しかなくて全然足りない


生者状態の時、篝火に人間性を捧げ「注ぎ火」を行うことで、エスト瓶の使用回数を10回に増やすことができます。
また、地下墓地のボス三人羽織を倒すと手に入る「注ぎ火の秘儀」があれば、最大20回まで増やせます。

人間性ってどこで稼ぐの?


序盤では「デーモン未撃破のエリアで一定数敵を倒すと人間性が増える」事を利用します。
オススメは赤竜ヘルカイトのいる橋にいる亡者兵士×5をブレスで焼いてもらう事。
中盤は、最下層のネズミ狩り。
終盤は、巨人墓場の子供骸骨狩り。
あとは、オンラインの白ファントムでボス撃破すれば人間性+1。

鐘のガーゴイル戦が無理ゲーすぎるんだけど?


以下のことは試しましたか?
  • 太陽の戦士ソラールを召喚する(生者状態限定)
  • 女神の騎士ロートレクを召喚する(生者状態限定)
  • 黄金松脂、黒い火炎壺を使う
  • 主力武器を鍛冶屋で強化する

それでもダメな人は、 ボス攻略の鐘のガーゴイルの項を参照してください。

○○で詰んだ、○○に勝てないんだけど?


ボス攻略、各ステージの記事を参照してください。
折れない心で挑めば道は開けます。

序盤手早く攻略したいんだけど

  • 城下不死街の牛頭デーモン後の橋にいるドラゴンの尻尾を弓で攻撃していると飛龍の剣を落とします
 筋力16も振りたくない!という人はアンドレイから鍵を買い、
 黒い森の庭で15000ほど貯めて、 白猫アルヴィナと誓約を交わし、近くにいるシバと話してから、小ロンドから谷経由で病み村にいきましょう
 水車を降りた先にシバがいるので デーモンの槍を買えば楽になります

アイテム

○○のソウルって使っていいの?


使用することで一定のソウルを得られます。
「名もなき〜」「高名な〜」「勇敢な〜」「英雄の〜」「偉大な〜」など種類豊富ですが、どれも用途は同じです。
ただし、特別なソウル(ボスのソウル)は別の使い道があります(→ 特別なソウルの活用)。

火防女の魂って使っていいの?


3人いる火防女(→ NPC)に渡すことで、エスト瓶の強化ができます。
アイテムとして使うと、人間性を5つ得ることができます。
決まった数しか手に入らないので、火防女に渡すのがいいでしょう。

例外として、 アノール・ロンドのロートレク撃破時に手に入る火防女の魂はイベントで使用します(→ 火継ぎの祭祀場)。

橙の助言ろう石ってどこ?


城下不死街の商人が売ってくれます。

白いサインろう石ってどこ?


城下不死街にいる 太陽の騎士ソラールに2回話しかけ、選択肢でYESを選んでください。

赤いサインろう石ってどこ?


エレーミアス絵画世界で拾えます。

ひび割れた赤い瞳のオーブってどこ? 非消費のオーブはあるの?


火継ぎの祭祀場で4つ、 小ロンド遺跡(王の器入手後)で6つ拾えます。
深淵にいるカアスが売ってくれる他、人間性を10個捧げると非消費アイテムの赤い瞳のオーブが貰えます。

呪われちゃったんだけど、解くための解呪石ってどこにあるの?


城下不死教区のオズワルドが売ってくれます(5個まで)。
他、 結晶洞穴の貝からドロップ、 あったかふわふわで、ひび割れた赤い瞳のオーブと交換、ver1.03より不死街水路の商人から購入、で入手できます。

○○ってどこ?


武器防具アイテム、を参照してください

ゲームシステム

レベルってどうやってあげるの? 必要なソウル量が0なんだけど?

能力値を成長させたい項目にカーソルを合わせ、右のキーでレベルを上げたいだけ選び決定を押します。
レベルアップに必要なソウルを持ってないと、上記の操作はできません。

また、必要なソウル量は、そのレベルアップに必要な量という意味です。
最初に0となっているのは、レベルアップしないならソウルも消費しないという意味です。
ver1.04から、必要なソウル量が表示されるようになりました。

人間性のパラメータって何の意味があるの?


以下の効果があります。
  • アイテムドロップ率
  • 呪死耐性の上昇
  • 混沌武器・混沌の呪術の威力上昇

ローリングが急に遅くなったんだけど?


装備重量によって、ローリングは変化します。
装備重量 種類
2分の1以上 重いローリング
2分の1未満 普通のローリング
4分の1以下 軽いローリング

クリアした後は?


周回プレイを参照

オンライン

稀に見かける白い輪は何?


イカリング
・・・ではなく、オンライン要素の一つで「共鳴」と呼ばれるものです。
ほかのプレイヤーが奇跡を使うと、共鳴サイン(宙に浮く白い輪)が現れることがあります。
共鳴サインの近く(装備アイコンの魔法枠も白い輪が表示される)で奇跡を使うことで、奇跡の威力がアップします。

生者でも召喚サインが出てないんだけど?


特定の場所は召喚不可だったり、条件付きの場合があります。
 例
北の不死院 → 召喚不可
狭間の森 → 月光蝶を倒していると召喚不可
小ロンド遺跡 → 封印の鍵で水門解放後に召喚可能
巨人墓場、デーモン遺跡 → 王の器を設置して大王の封印解除後に可能

厳密には「マルチプレイ不可エリア」なので侵入もされない。
白いろう石をセットしておくと該当エリアで暗転するので判別可能。

白霊でホストと遊ぶとき注意することは?

  • 召喚されたら
 まず挨拶ジェスチャーで好印象確実。
 
  • 先導はしても先行はするな
ホストを置いてズンズン進まない。白霊初心者がやりがちなのがこれ。
 細い一本道や被侵入時に前線に立つのは結構ですが、張り切るあまりモブ殲滅に熱中していたら
 孤立したホストが闇霊に暗殺されていた……なんてならないように。

まずは これだけ抑えておけば十分です。
その上でより優れた白霊を目指す人は……
 
  • ホストの要望に合わせる
 ボス直行したいホストもいれば、ゆっくり未取得のアイテム回収など完全攻略したいホスト、
  干からびた指を使い被侵入を望む人もいます。
 プレイ方針に合わせて装備を使い分けられるようになれば貴方もベテラン白霊の仲間入り。
 
  • ボス戦時の部位破壊
 一部ボスの尻尾切断で入手できる武器があり、それらの入手を目指す人もいます。
 そういったボスの尻尾は、基本的に切るようにしましょう。
 感謝はあれど、悪く思われることはないはずです。
 ただし、ホストが尻尾を完全に無視しているようであれば、無理してまで狙う必要はありません。
 
  • アノールロンドのボス戦
 ホストがどちらから倒したいのか見極めましょう。
(大体の場合はホストが攻撃した方を先に撃破すれば良い感じです)

フレンドと待ち合わせたい

P2Pによるオンラインにおいて特定のプレイヤーとマッチングするには多少の工夫が必要です。
近いレベル帯、同じ誓約(白教・太陽の戦士等協力系)、同じ場所を申し合わせることで接続の確率を上げることができます。
よってサインの集まりやすい場所は避けましょう。
違うホストに召喚されたからといって即決別するのは他のプレイヤーの迷惑になるので控えましょう。
 

すぐ闇霊に殺される!

  • 余程腕に自信の無い限り深追いはしない。
 慣れた闇霊は分断工作からやってきます。特に白霊の時はくれぐれもホストから離れないこと。
 
  • 倒すことにこだわらない。
 ホスト・白側の勝利条件はあくまでボス撃破です。
 ボスエリアとは逆方向に逃げるようなら無視して進みましょう(後ろの警戒は忘れずに)。
 
  • モブの中に逃げられたら
 飛び道具等で遠間から一体ずつ処理。強引に突っ込んでは敵の望むがままです。
 脳筋でもクロスボウや毒ナイフを用意しておくと良いでしょう。
 
  • 接触したら
 白霊の場合……ホストとの間に立ち塞がるように立ちまわること。
 相手と同じ円を描くように動くことでスタブを取られにくくなります。
 多少ダメージ受けても退かない。ホストのエスト援護を信じましょう。
 ホストの場合……不用意に前へ出ず防御中心。ホストが死んだら終わりです。
 攻撃は白霊に任せてやや離れた所からエストや魔法で援護が理想的。

すぐ闇霊に殺される!その2

  • すぐバクスタされるんだけど
おそらく「すれ違いスタブ」「ローリングスタブ」を取られていると思われます。
詳しい理屈はここでは控えますが、どちらもこちらが攻撃した隙にスタブを取る技術で、
知らないうちは取られまくるでしょう。
よって一番簡単な対処法は(盾を構えて)こちらから手を出さない事です。
加えて、前項にもありますが円を描くように退くこと。
倒せなくても引き付けるだけで十分、その隙に同僚やホストが狙いやすくなります。
 
  • なぜか連続して切り刻まれてしまう……
一部の武器は一発目がヒットするとスタミナの続く限りいつまでも繋がるものがあります。
これをチェインといいます。
これは怯みによるもので、強靭度を高めて怯みにくくすることで対処出来ます
(「怯み抜け」という裏技もありますが難しい)。
ゲームに慣れないうちは狼の指輪やハベルの指輪を駆使しつつ
高めの強靭度(60程度以上)を確保するのをお勧めします。
 
  • 盾でガードしてるのに喰らうんだけど……
一部の武器には背を向けて振ることでガード不能になる攻撃があります。
これを「めくり」といい、システムの裏を突いたバグ技の一種ですが
使いこなすのは難しいためテクニックの一つとして受け入れられている向きもあるようです。
特にムラクモが有名なので敵が使ってきたらガードではなくローリングで躱しましょう。
 

むしろ闇霊を撃退したい

  • ホストと闇霊の優位差は大きくない
ホストは白霊を召喚できる上にエストも使えるので大幅有利……と考えがちですが
一方闇霊側にも装備を対人仕様に特化できる、強力な魔法も惜しみなく使える、
強力なモブを相打ちOKで利用可能と様々なチャンスが用意されています。
また、単独は必ずしも不利ばかりではないどころか戦場のコントロールをしやすい
メリットもあります。むしろ複数チームというのは指揮あってこそ数的有利を発揮できるもので
チャット不可な上に一期一会の即席チームが基本のホスト側は極めて不安定といえるわけです。
(そこがダークソウル侵入戦の妙でもあります)
単純な「3対1だから勝てて当たり前!」という先入観は捨てて慎重に戦況を見てみましょう。
 
  • 同僚を見て自分の役割を決めよう
我も我もと剣を振り回しながら追いかけてくる……闇霊にしてみればこんな楽な状況はありません。
丁寧に各個撃破していけば良いのですから。
しかし近接が大盾を構えて守りに専念、その背後から魔法で弾幕、更に死角からフォースや平和の歩み…
などと来られたらどうでしょうか。闇雲に追いかけるより役割を分けて立体的な攻撃こそ数の利を活かす動きと
いえるでしょう。
 
  • 命中にこだわらない
近接なら当たらなくても敵の視界にいるだけでプレッシャーになりますし
魔法は飛ばすだけで敵の行動を制限できます。ソウルの矢でも十分。
特に魔法は結晶槍等高火力ばかり積みがちですが、瞬間火力が重要な闇霊側ならともかく
集団側なら乱射可能なソウルの矢系統の方が役に立つ場面も多いはずです。
ソウルの矢、太矢をいやらしく交えつつ敵の間合い外から弾幕を張って行きましょう。
ただし効果的な分敵に狙われやすくなるので発動時の隙のスタブには注意。

その他

攻略に困ったら

  • そのエリアの情報を読んでみましょう。
  • Wiki右上にある検索で、対象ワードを検索してみましょう。
  • したらば掲示板をみたり、質問したりしてみましょう。

苦しいです、評価してください

今日はもう休みましょう。
おいしい物でも食べて人間性を回復してから再挑戦です。
  ↑コメントを評価・・・ 評価+5

アップデートで何が変わったの?

Wikiについて

誰でも参加していいの?


有用な情報があれば追記等自由にお願いします。


なぜURLがproject_darkなの?


ダークソウル発表前の開発コード名がProject Darkという名前でした。
その頃からダークソウルを愛してやまない僕たち私たちなのです。アンバサ。
タグ



Tired of anon posting? Register!
Load more
⇈ ⇈