幻想的ながら、どこか寂しい雰囲気が漂うエリア。
奥には、かつてグウィンとの戦いに敗れた古竜の生き残りが静かに座っている。

大樹のうつろを進んで到達するエリア。ここに訪れなくても、ゲームの進行に支障はない。
ただし、篝火の転送ができるようになっていないと、大樹のうつろを歩いて戻ることになる。
特別な理由がない限り、 アノール・ロンドクリア後、篝火転送が可能になってから訪れた方がいい。
奇跡:家路や帰還の骨片を使用すれば最後に休憩した篝火に戻れるが、その場合は当エリアの篝火で休憩してはいけない。

なお、当エリアはマルチプレイ対象外である。白霊召喚、闇霊侵入等はできない。



攻略

エリア奥、石の古竜までほぼ一本道。途中に数体のモンスターが配置されているのみである。
古竜の先は行き止まりで、進むべき道はない。

篝火

このエリアには篝火は2箇所ある。
1つ目
最初の木の道を降りて、灰の砂場に出た右後ろ。
すでに転送が可能な状態ならば、先に進む前にまず休憩しておいた方が良い。
2つ目
エリアの最奥、古竜の近く。一度休憩すれば、篝火転送の転送先に登録される。

湖獣(ヒュドラ)

灰の湖に着いてまず目に入ってくるモンスター。
狭間の森の湖獣と比べHPと攻撃力が強化されているので注意。
ただ、攻略方法は森の湖獣とほぼ同じ。こちらも一度倒せば、再配置されない。
詳細は個別ページ 湖獣参照。

矢で攻撃する場合は湖獣の正面あたりに転がってる樹に入り、左側から顔を出しつつ矢で攻撃していけば比較的安全。
位置取りによっては一方的に矢を叩き込めるが、攻撃を食らう場合もあるので回復の準備も忘れないように。
ただし、矢は大量に必要。

擬態を使って近付くことで湖獣の全体像を見ることができる。
また湖獣を無視して進路奥へ走り抜けると、プレイヤーを追って中央の道を飛び越えながらブレスを吐くという
珍しい攻撃を見ることができる。
なかなかダイナミックなので一度は見てみることをオススメする。

五足のバイバル(貝)

攻撃力が非常に高く、移動速度も速い、強力なモンスター。

攻撃パターンは、体当たり、首振り、首振り×2、足の突き出し、食いつき。
食いつき攻撃には装備破壊効果(耐久度を大きく下げる)もある。
敵の攻撃は正面のみだが、出が素早いため、近接戦を挑むなら、正面を避けて回り込むこと。
ただし、首振りは攻撃範囲が広いので、真横にいてもガードは外さない方が良い。

遠距離攻撃はないので、間合いの外から魔術等で攻撃できれば危険は少ない。

大きな樹の中

古竜に向かう途中、左側に大きな樹があり、細道を通って中に入れる。
細道と樹の中にはバジリスクとキノコ人が配置されている。
大樹のうつろと同様、バジリスクは呪死の霧を吐き、キノコ人は強力なパンチを放つ。
細道は通りにくく、急ぎすぎても慎重すぎても引っかかったり滑ったりして落下する危険があるため注意。

イベント

石の古竜

エリア奥にいる古竜の足元で祈ることで誓約【 古竜への道】を結べる。
古竜を攻撃することは可能だが、反撃も無く、敵対もしない。
倒すことは不可能だが、尻尾を攻撃して切り落とせば 古竜の大剣を入手。
尻尾はロードなどを挟むと再生し、何度も切り落とせるが、大剣が手に入るのは1周につき一度だけ。

個別ページ:NPC 石の古竜

カタリナ騎士ジークマイヤーとジークリンデ

ジークマイヤー・ジークリンデとのイベントが進行していれば、最初の篝火付近でイベントが発生、楔石の原盤を入手する。

イベントの詳細は カタリナ騎士ジークマイヤーカタリナ騎士ジークリンデの項を参照。

取得できるアイテム

アイテム名 取得方法/場所 備考
竜のうろこ 湖獣が2個ドロップ、道中に3個
解呪石 五足のバイバル(貝)からドロップ
光る楔石 五足のバイバルからのドロップ 解呪石に比べて若干レア
大魔法防護 キノコ人とバジリスクが数体いる螺旋樹の中 取り方については下記参照

奇跡:大魔法防護の取り方

樹の中に入ると上の方にアイテムが落ちているのが見えるが、違う入り口から入らないと到達できない。
入り口の場所は、古竜側から見てこの場所。 画像1 画像2
樹の中に続く道の途中、右にゆっくり降りて、そのまま進めば大魔法防護が落ちている場所に到達する。 画像3

繋がっているエリア




Tired of anon posting? Register!
Load more
⇈ ⇈