
棄てられたアノール・ロンドで聖堂を守る
「処刑者」スモウのソウルから生まれた大槌
スモウは、処刑に愉悦し、犠牲者の骨肉をすり潰し
もって自分の精にしていたといい、その酷薄さから
遂に四騎士の列に序されることはなかった
基本性能
武器種別
|
大槌 |
攻撃属性
|
打撃 |
---|---|---|---|
物理攻撃力
|
300 |
物理カット率
|
50.0 |
魔法攻撃力
|
0 |
魔法カット率
|
10.0 |
炎攻撃力
|
0 |
炎カット率
|
35.0 |
雷攻撃力
|
0 |
雷カット率
|
35.0 |
致命攻撃力
|
100 |
受け能力
|
32 |
能力補正
|
筋/技/理/信 D/-/-/- |
必要能力値
|
筋/技/理/信 58/0/0/0 |
特殊効果
|
血/毒/聖/邪 0/0/-/- |
耐久度
|
600 |
重量
|
28.0 | ||
特殊効果
|
攻撃命中時にHP微回復効果(※以下の検証参考) |
※検証 (ver1.04:回復量に変更無し)
攻撃命中時にHPが回復する
検証実例:LV117、体力35(HP1216)、筋力40、装備はスモウハンマー以外はすべて外した状態
検証結果:一撃命中毎にHPが10回復(下記検証により1ダメージでも与えれば10回復と思われる)
致命の一撃時やトドメをさした場合も10回復
片手使用(能力不足)や攻撃動作による回復量の差はなくあたれば10回復
1撃で複数敵をまとめて攻撃した場合は10しか回復しない
亡者兵士(槍)にガードされた(片手使用でダメージ1)場合でも10回復
残る課題:対人などで完全にガードされた(ダメージ0)の場合でも回復するか否か
※ver1.04対応
大きさは違うが外見はスモウが振り回していたハンマーとほぼ同じ。
必要筋力58と極めて高い筋力を要求されるので、
両手持ちでの使用を前提とした方が現実的(両手持ちなら筋力39で足りる)。
ただ、両手持ちR2での攻撃は全て「溜め〜ジャンプ攻撃」となるので使いどころを選ぶ必要がある。
一応溜め中にレバーを入れて続けておけばジャンプ攻撃をする直前に向きを変えるので奇襲にはなるが、
溜め中は完全に無防備であること、ジャンプ攻撃の距離感を覚えておく必要がある。
ローリングからのR1は他の大槌系と同じ範囲攻撃。
素の攻撃力は高いが 魔法の武器や炭松脂等での一時強化が出来ず、最大強化しても筋力補正Dと低い。
なにより重量28が装備重量を圧迫し、更にそのサイズが災いしてロック時に敵の姿が見えにくくなるといった欠点もある。
ちなみに強化+5、筋力40時の両手持ち時の攻撃力は652で前verよりは筋力補正が強化されてる。
強化
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 |
ダメージカット率 物魔炎雷受 |
能力補正 筋技理信 |
特殊効果 血毒聖邪 |
強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
300/0/0/0/100 | 50/10/35/35/32 | D/-/-/- | 0/0/-/- | ||||
+1 | 330/0/0/0/100 | デーモンの楔 | 1 | 5000 | |||
+2 | 360/0/0/0/100 | 1 | |||||
+3 | 390/0/0/0/100 | 2 | |||||
+4 | 420/0/0/0/100 | 2 | |||||
+5 | 450/0/0/0/100 | 4 |
攻撃モーション
右手 | R1 | 一段目 | |
---|---|---|---|
二段目 | |||
R2 | 一段目 | ||
二段目 | |||
ローリング | - | ||
ダッシュ | - | ||
↑+R1 | - | ||
↑+R2 | - | ||
両手 | R1 | 一段目 | |
二段目 | |||
R2 | 一段目 | ||
二段目 | |||
ローリング | - | ||
ダッシュ | - | ||
↑+R1 | - | ||
↑+R2 | - | ||
左手 | L1 | 一段目 | |
L2 | 一段目 |
Load more