

不死の使命を持つ聖職者に伝えられる奇跡
他世界からの助言を多く表示する
助言は不死のコミュニケーション手段であり
内容は玉石混交だが、中には価値あるものもある
使い手の知恵と、たゆまぬ信仰が重要なのだ
魔法種別 | 奇跡 |
---|---|
使用スロット | 1 |
使用回数 | 5 |
必要能力値 | 理0/信12 |
入手場所
- ソルロンドのペトルス販売:2000ソウル。
- ソルロンドの聖女レア販売:500ソウル。(巨人墓場で救出後、城下不死教区にて)
効果
他プレイヤーが残したメッセージが多めに表示されるほか、開発者によるヒントメッセージが見えるようになる。
また、メッセージの評価の詳細(+評価-評価の内訳)が表示されるようになる。
効果は30秒。
助言求めの効果が切れると増えたメッセージは消えるが、メッセージを読んでいる間は消えない。
霊体(白霊)として協力中、ホストが助言求めを使用すれば、霊体も恩恵を受けられる。
ヒントメッセージと一緒に表示される絵柄は上級騎士。なお、ヒントメッセージは評価の対象外である。
効果継続中に何度も詠唱できるが、時間は延長されない。一度効果が切れるまで、詠唱は全て無駄になる。
例えば最初の詠唱から20秒経った時点で再詠唱した場合、その10秒後に助言求めの効果が切れる。
助言求めの効果中は鉄の体、内なる大力、擬態といった持続性のある魔法を使用できない。
また、緑花草・一時の呪いも同様に使用できないので、特に小ロンド遺跡では注意。
逆にこれらの効果中継続中でも助言求めは詠唱できる。が、助言求めの効果は発動しない。無駄になるだけ。
助言求めで表示されるヒントメッセージ一覧(情報あればコメントや編集よろしくお願いします)
おまけ:常に表示されているヒントメッセージ一覧(情報あればコメントや編集よろしくお願いします)
北の不死院では嫌でも目に付くヒントメッセージだが、他にもヒントが用意されている場所がある。
記憶が正しければこれらは発売当初は見られなかったので、アップデートと共に追加された可能性がある。
また、メッセージの評価の詳細(+評価-評価の内訳)が表示されるようになる。
効果は30秒。
助言求めの効果が切れると増えたメッセージは消えるが、メッセージを読んでいる間は消えない。
霊体(白霊)として協力中、ホストが助言求めを使用すれば、霊体も恩恵を受けられる。
ヒントメッセージと一緒に表示される絵柄は上級騎士。なお、ヒントメッセージは評価の対象外である。
効果継続中に何度も詠唱できるが、時間は延長されない。一度効果が切れるまで、詠唱は全て無駄になる。
例えば最初の詠唱から20秒経った時点で再詠唱した場合、その10秒後に助言求めの効果が切れる。
助言求めの効果中は鉄の体、内なる大力、擬態といった持続性のある魔法を使用できない。
また、緑花草・一時の呪いも同様に使用できないので、特に小ロンド遺跡では注意。
逆にこれらの効果中継続中でも助言求めは詠唱できる。が、助言求めの効果は発動しない。無駄になるだけ。
助言求めで表示されるヒントメッセージ一覧(情報あればコメントや編集よろしくお願いします)
おまけ:常に表示されているヒントメッセージ一覧(情報あればコメントや編集よろしくお願いします)
北の不死院では嫌でも目に付くヒントメッセージだが、他にもヒントが用意されている場所がある。
記憶が正しければこれらは発売当初は見られなかったので、アップデートと共に追加された可能性がある。
Load more