
「哀れだよ。炎に向かう蛾のようだ」
自らを抱きしめるかのような装飾の金色の鎧が特徴的な騎士。
デモンズソウルのユルトと同じく、 ショーテルを装備してることやイベントでの言動から金ユルトなどと呼ばれることも。
敵対しない程度に攻撃すると、それらしい台詞を聞ける。
- 死亡していなければ人間状態の時、特定のボス戦時に召喚サインから召喚することで共闘ができる。
- 火継ぎの祭祀場に移動後、時々姿を消すことがあるが、いる時の会話から、地下墓地方面を攻略していたことが伺える。
- 火継ぎの祭祀場での会話中、パッチに対して「今度会ったら痛い目にあわせてやる」と言ってる事から彼もまたパッチの被害者らしい。
- パッチ曰く「かなりイカれてる」「人の命をどうとも思っていない」「人間性ため込んだら気をつけろ」らしい。意味深である。
- 火防女のイベントが起こる前に倒すことも可能。序盤で寵愛と加護の指輪が欲しければ。
名前 | 女神の騎士ロートレク | |
---|---|---|
英名 | Knight Lautrec of Carim |
武器 | 右手 | ショーテル |
---|---|---|
左手 | ショーテル パリングダガー |
|
防具*1 | 頭 | 寵愛の兜 |
鎧 | 寵愛の抱かれ鎧 | |
手 | 寵愛の手甲 | |
脚 | 寵愛の足甲 | |
指輪 | 寵愛と加護の指輪 赤い涙石の指輪 |
|
魔法 | 魔術 | - |
奇跡 | - | |
呪術 | - |
体型 | 普通 |
---|
イベント
何度かイベントが分岐し、どの時点でロートレクを倒すかによって入手アイテムが異なる。
1.救出
2.情報販売
レア一行が巨人墓場へ移動し、その後ペトルスだけが戻って来た時点から貪食ドラゴン撃破までの間、情報を買わないかと持ちかけてくる。
- 情報料はプレイヤーのレベルx100ソウル。
- ロートレクが自力で牢から出た場合も、この話は聞ける。
- 買った後もう一度話しかけると情報の出所が分かる。
- 貪食ドラゴンをスルーした場合は未検証。病み村到達or貪食ドラゴン撃破が終了条件?
山羊頭のデーモン撃破前に飛竜の谷経由で病み村に入っても販売は終了する模様。万能鍵を所持している場合は注意。 - ペトルスの白教の使命への誠意(笑)と違い、断っても祭祀場から離れた後もう一度話しかければまた持ちかけてくれる。
3.火防女殺害
4.復讐戦
アノール・ロンドのボス前大広間で、黒い瞳のオーブが震える。
- 黒い瞳のオーブをこの付近で使用するとロートレクの世界に侵入できる。
- ロートレクを倒すと復讐の証、火防女の魂、寵愛と加護の指輪、人間性5個をドロップ。
- ロートレク以外の2人は倒しても何も得られない。取得ソウルもゼロ。
- アノール・ロンドのボス戦広間の2階にロートレクの遺体が出現し、彼の装備一式が入手できる。
- 復讐霊として戦うので、負けても人間性やソウルは失わない。
- 負けても、再びボス前大広間に行って黒い瞳のオーブを使えば再戦可能。
- 相討ちとなった場合、復讐の証しか手に入らない場合があるが再度広間に行けば残りのアイテムも入手可能。
5.火防女の蘇生
火継ぎの祭祀場の火防女の牢前に行って魂を遺体に返すと、アナスタシアが生き返る。
- 蘇生可能な火防女の魂はロートレク戦で入手した火防女の魂限定。
- 蘇生後、火継ぎの祭祀場の篝火が再び使えるようになる。
- 魂を蘇生に使わず、アイテムとして使用すれば人間性が得られ、他の火防女に渡せばエスト瓶の強化も可能。
周回プレイで魂を持ち越している場合
周回プレイでアナスタシアverの"火防女の魂"を使わずに持ち越している場合、彼女が殺された直後にでも蘇生可能。
蘇生させることで黒い瞳のオーブが消えることはなく、ロートレクと戦うこともできる。
蘇生させることで黒い瞳のオーブが消えることはなく、ロートレクと戦うこともできる。
Load more