

腐敗して毒性をもった松脂
右手の武器に毒効果を付加する
その武器の攻撃は敵に毒を蓄積し
毒状態にすることができれば
しばらくダメージを与え続けることができる
入手場所
- 城下不死街の商人(女)販売:1000ソウル。
概要
右手の武器に毒属性を付与する。
黄金松脂、 炭松脂と違い、攻撃力自体は上がらないが、毒属性の付加により間接的に攻撃力を上げている。
前作では水銀派生武器が毒属性を持っていたが、今作ではそれに対応する派生が存在しない。
武器に毒属性を持たせるにはこの腐れ松脂を使用するしか方法はない。
なお、この松脂による毒武器で毒状態になった場合のスリップダメージは3/sec。
一方、毒ナイフで毒状態になった場合のスリップダメージは4/sec。
なので攻撃を回避しない敵に対しては毒ナイフの方が有効な場合が多い。役に立つのは対NPCや、対人戦のときだろう。
エンチャント系全般に言えることだが、武器をしまうと効果が解除されるので、武器を切り替える際は気をつけよう。
逆に、効果中に別のエンチャントに切り替えたい場合、これを利用してすぐに効果を解除することができる。
黄金松脂、 炭松脂と違い、攻撃力自体は上がらないが、毒属性の付加により間接的に攻撃力を上げている。
前作では水銀派生武器が毒属性を持っていたが、今作ではそれに対応する派生が存在しない。
武器に毒属性を持たせるにはこの腐れ松脂を使用するしか方法はない。
なお、この松脂による毒武器で毒状態になった場合のスリップダメージは3/sec。
一方、毒ナイフで毒状態になった場合のスリップダメージは4/sec。
なので攻撃を回避しない敵に対しては毒ナイフの方が有効な場合が多い。役に立つのは対NPCや、対人戦のときだろう。
エンチャント系全般に言えることだが、武器をしまうと効果が解除されるので、武器を切り替える際は気をつけよう。
逆に、効果中に別のエンチャントに切り替えたい場合、これを利用してすぐに効果を解除することができる。
Load more