
ドロップ | 飛竜の剣:尻尾に一定ダメージを与え切断する |
---|---|
取得ソウル | 10000 |
ボス攻略へ戻る。
出現場所
攻略方法
- 正攻法で挑むのはかなり骨が折れる。
- 攻略上必ずしも倒す必要は無く、特別なアイテムも特に手に入らないため無視してもかまわない。
弓矢/弩で撃破
ネズミがいる部屋の入り口左の足場から狙撃する。
弓の場合はまず頭を狙い、降りてきたら体に2-3発、留まる瞬間に頭に1発撃つことができる。
弩ならば弓で頭に狙いをつけ、頭のみを狙うことでも可能。
時間をかけると体力を回復されてしまう恐れがあるので矢を惜しまずに撃つべし。
門の上に留まっている時間が長いと回復の可能性が高くなるので留まっても即降ろすこと。
攻撃力が低い場合は 赤い涙石の指輪で底上げするのも有効。
弓の場合はまず頭を狙い、降りてきたら体に2-3発、留まる瞬間に頭に1発撃つことができる。
弩ならば弓で頭に狙いをつけ、頭のみを狙うことでも可能。
時間をかけると体力を回復されてしまう恐れがあるので矢を惜しまずに撃つべし。
門の上に留まっている時間が長いと回復の可能性が高くなるので留まっても即降ろすこと。
攻撃力が低い場合は 赤い涙石の指輪で底上げするのも有効。
接近戦の場合
魔術の場合
結晶ソウルの塊等をあらかじめ出しておき、暴発を防ぐため背中を向けて安全地帯で待機する。
降りてきたら塊を発射。その後門脇の若干広い場所へ逃げ込む。
そうすると飛翔ブレス以外の炎は当たらなくなり、更にヘルカイトがこちらを見失うので畳み掛ける。
降りてきたら塊を発射。その後門脇の若干広い場所へ逃げ込む。
そうすると飛翔ブレス以外の炎は当たらなくなり、更にヘルカイトがこちらを見失うので畳み掛ける。
尻尾切断
尾を切断することで
飛竜の剣を入手可能。
低レベルでも使用が可能で威力も高いので道中楽になる。
切断の方法は近接攻撃による切断でも良いが、下記の方法であれば安全に切断可能。
低レベルでも使用が可能で威力も高いので道中楽になる。
切断の方法は近接攻撃による切断でも良いが、下記の方法であれば安全に切断可能。
- 橋の下から矢を射る。(外しても100本もあれば十分)
- 橋の下から矢→降りてきたところを橋の下から特大剣、斧槍で攻撃。
- 特大剣:両手R2 ハルバード系:片手R2、が命中する
- 落下死に注意。槍+盾でガードしながら攻撃すると前進しないため比較的安全。
- ツヴァイヘンダーで4回ほど。
- 橋の上で戦う場合に頭部を攻撃したらなぜか尾が切れたという報告もあり。