
入手場所
基本性能
体位 | 名称 | 防御力 物/魔/炎/雷 |
対防御 打/斬/刺 |
耐性 強靭/出血/毒/呪 |
耐久度 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 東国の兜 | 17/6/12/7 | 16.2/21.1/16.5 | 8/15/11/0 | 450 | 4.7 | |
胴 | 東国の鎧 | 45/15/33/18 | 42.8/55.8/43.6 | 20/38/28/0 | 450 | 12.3 | |
腕 | 東国の手甲 | 6/1/4/2 | 5.7/7.4/5.8 | 2/5/4/0 | 450 | 1.5 | |
足 | 東国の足甲 | 15/5/11/6 | 14.3/18.6/14.6 | 6/12/10/0 | 450 | 4.0 | |
合計 | 83/27/60/33 | 79/102.9/80.5 | 36/70/53/0 | 平均450 | 22.5 | ||
+5合計 | 128.8/42/93/51.1 | 12.2/159.5/124.9 | 36/89/67.4/0 |
全体的に重量と軽量の防具の間に立つ軽いステータスを持つシリーズ。
性能はその分据え置きといった形で特に腕と脚は同重量帯の防具と比較して苦渋を嘗めざるを得ないところ。
頭・胴体も序盤なら良いが、強化が光楔なので強化しづらく、他の強化不可や楔石強化の防具と比較して厳しいところも多い。
(特に オーンスタインシリーズが似た総重量なので参考になるだろう)
装着には愛が要るだろう。
ビジュアル面ではジャプァン・ウォーリアー・サァムライを演出できるという点で凄まじく尖っている。
特に帷子が丁寧に貼付けられた胴体を装備するだけで和風なオーラが芳しくなるのが嬉しいところ。
頭? え、えっと、剣道の面を表現してるんじゃないかな?
とりあえず「外国人が考えたとてつもない日本」感も含めて見た目が良い。
強化
※シリーズ一式の強化ランクを揃えて装備した際の数値 (個々の強化数値は基本性能からのリンク先を参照)
強化 | 物理 | 打撃 | 斬撃 | 刺突 | 魔法 | 炎 | 雷 | 強靭 | 出血 | 毒 | 呪 | 必要素材(※1箇所につき) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 83 | 79 | 102.9 | 80.5 | 27 | 60 | 33 | 36 | 70 | 53 | 0 | - |
+1 | 光る楔石×1 200ソウル | |||||||||||
+2 | 光る楔石×1 200ソウル | |||||||||||
+3 | 光る楔石×2 200ソウル | |||||||||||
+4 | 光る楔石×2 200ソウル | |||||||||||
+5 | 128.8 | 12.2 | 159.5 | 124.9 | 42 | 93 | 51.1 | 36 | 89 | 67.4 | 0 | 光る楔石×4 200ソウル |
※防具強化画面では打撃と斬撃の数値が逆に表示されるので注意
装備画面では↑の表の通りです。
Load more