雪に覆われた静かで幻想的なエリア。禁忌である半竜を封印するための、隔離された世界。
一度このマップに入ると、プリシラのところに辿り着くまで脱出できない。
なお、白霊と共にプリシラのところへ到達し、彼女を倒さず脱出した場合、切断扱いになる。




転送・死亡時の再開場所

絵画世界に入るにはアノール・ロンドの絵画から。出るにはプリシラの部屋から。例外はない。
準備ができていないうちに間違って入らないよう十分に注意したい。
  • 篝火転送は使用不可。
  • 絵画世界に入ってから篝火を使う前に奇跡家路帰還の骨片を使用した場合、最初の橋の上に転送される。
  • 絵画世界に入ってから篝火を使う前に死亡した場合も、最初の橋の上から再開。
  • 絵画世界から出た後、篝火を使用せずに帰還の骨片や家路で転送したり死亡しても、絵画世界内には戻されない。
    • 必ずアノール・ロンド火防女前の篝火へと送られる。
    • 最後に休憩した篝火が絵画世界以外のものでも、アノール・ロンドの篝火前。
      • 例えば暗月の霊廟篝火使用後、絵画世界に入り、篝火を一切使用しないまま脱出後死亡した場合も
        アノール・ロンド火防女前の篝火から再開

エリアボスである半竜プリシラを倒した後も、上記の仕様は維持される。

準備

絵画世界では当然物資の調達・鍛冶屋の利用は不可能。繰り返しになるが、事前に十分準備しておくこと。
  • 鬱血亡者によって猛毒状態に陥る可能性がある。毒紫の花苔玉は用意しておきたい。
  • 弓矢を使用するプレイヤーは矢を十分に用意しておく。
  • 全体的に炎属性に弱い敵が多いので、炎属性の武器を用意しておくと攻略が楽になる。
  • 呪術の火を強化しておくと、マップ攻略およびプリシラ戦が楽になる。
  • 修理箱類を未購入の場合は購入しておくこと。(さすがにないと思うが)
  • 亡者系の敵が多いので誘い頭蓋が有効。闇霊ジェレマイアにも通用する。
  • プリシラは毒が有効。透明時対策にもなる。糞団子準備も選択肢の一つ。

その他、自分にとって必要なアイテムが十分準備できているか、しっかりチェックしよう。

エレーミアス絵画世界への入り方

  • 北の不死院へ行き、「おかしな人形」を入手する。(再訪時でなければ入手できない)
  • おかしな人形を入手後、アノール・ロンドにある巨大な絵画に触れると、絵画世界へ送られる。
    • 絵画守りがいる建物内。
    • 絵画の前に立って○ボタン(触れる)を押す。

攻略

霊体(白霊)を召喚した際、プリシラを倒さずに絵画世界から脱出してしまうと切断扱いになる。
白霊を呼ぶ場合、ホストの方はよく考えること。

強敵

鬱血亡者
頭が鬱血して膨れ上がった亡者。火球を放ってくるタイプと、松明持ち近接タイプの2種類。
火球は速度が速いので回避かガードかの見極めは素早く。
なお、この火球は火炎属性ではなく魔法属性。盾の選択に注意。

1対1に持ち込めば怖くないが、倒した際にでる血液に触れると猛毒の蓄積値が溜まる。
毒耐性が低いと1発で猛毒になる。(毒耐性250でも蓄積値が6割ほど増えるので、毒耐性150以下だと危険と見るべき。)
ただ、炎属性の攻撃で倒せば、血液を出さない(落下攻撃除く)。だが、ごく稀に猛毒を浴びることもある。(誤作動)
また、特大剣両手R2や長柄武器の突き攻撃など、相手を吹き飛ばす攻撃や遠距離からの攻撃ならば血液に触れることなく倒せる。
あるいは、倒した直後、すぐに離れるか、後ろにローリングすれば回避できることが多い。
パリィ・バックスタブで倒した場合、毒は出るが距離が開くので自分から当たりに行かなければ毒は受けない。
ベルカの鴉人
上半身がカラスで下半身は人間といういわば逆ハーピー。
HPが高く、高強靭。 弱攻撃ではなかなかひるまない。(ver1.04で強靭低下)特大片手R2でダウン。

攻撃モーションは大きくて分かりやすいが、威力は高い。
攻撃パターンは、
  • 腕(羽)を振る攻撃(最大3連撃)
  • ジャンプからのつかみ攻撃(ガード不可

腕の連撃は間隔が開くので、基本的に連続HITはしない。
攻撃を喰らっても落ち着いて横に回り込むか、ガードしよう。
ただ、逆に間が開きすぎて、腕振り後、うかつに攻撃すると2撃目・3撃目を食らってしまうことがある。

両羽を広げ、泣き声をあげるとジャンプからの掴み攻撃を繰り出す。 ガード不可。
予備動作が分かりやすいが、非常に高威力なのでしっかりローリグ等で回避すること。
ただ、プレイヤーが崖を背にしていると勢い余って自ら落下死することも。鳥人間なのに…

視覚でこちらを認識しているため 見えない体霧の指輪で簡単に逃げられる。
結ばれた亡者(ファランクス)
スライム状になった亡者にスピアが刺さった異形の敵。
前作の城1にいたアレに似たもの(英語表記: Pharanx)。

攻撃パターンは、
  • 槍での突き
  • 槍の投擲

正面から挑むと盾を構えているので不利。カウンターで槍を食らうこともある。
横に回りこむようにすると動きが遅いためにガラ空きの側面から攻撃できる。
初見時は入り口付近で戦うよりは思い切って広場に出て上記の戦術で戦う方が安全。
亡者の一種なので、炎属性が有効。(特に混沌の大火球が範囲的に有効)
間合いが開くと槍を投げてくる。
一体一体は動きも遅く脅威はないが、数が多いので四方から攻撃されると危険。

動きが遅いのでスルーするのもアリ。
車輪スケルトン
車輪を使って回転しながら突撃してくる骸骨。地下墓地の個体より若干強い。(?)
回転突撃に当たると多段ヒットになり運が悪いとそのまま死亡する為、複数同時に相手しているときは注意。
基本的には横にローリング回避し、追いかけて攻撃を。
あるいはスタミナ激減を覚悟の上、物理カット100%の盾で回転が収まるまでしっかりガードする。
(ver1.04以降、スタミナの減少がかなり下がったので、ガードも無茶ではない。)

出現場所は暗いので見えづらい。安易に進むと一気に囲まれる。
少しずつ進んで、できるだけ1体ずつ相手にするようにしよう。

なお、マルチプレイ中の回線状態によっては事前動作なしの極悪ノーモーション突進を繰り出してくる。
突進を避けて安全な後ろから斬りつけようとしてよくわからないうちにYOU DIEDになることも。
今のところ確実な回避策は見つかっていない。(実はフロム仕様だったりして)

正門を開けるまで

絵画世界に入ってから進むと唯一の篝火がある。
ここからは亡者(弓、短刀、松明)・鬱血亡者が次々と現れる。慎重に進もう。
正面の門(正門)はコチラから開かない。まずはこれを開けて篝火までのショートカット確保を目指す。

右から登れる階段を進む。
吊るしてある遺体は弓矢や上の階から紐を切ると、アイテム(人間性)を回収できる。
最初の弓亡者を倒して、広い道を進むのが順路。
アイテム回収を行うなら、後ろの細い脇道に入り進む。
干からびた指
階段登ると、建物の屋上を進む形になる。
一番上に高名な騎士のソウルがあるが、その辺りをうろつくと遠くから鴉人が2体飛んでくる。
ガード不能攻撃に注意しながら、慎重に倒そう。
その場所から下を覗き込むと、アイテムが落ちているテラスがある。
落下して 干からびた指入手。
そのまま中に入って下に進むと、雪ネズミ(白ネズミ)がおり、勇敢な勇者のソウル。
上に進むと順路に戻る。

細い橋を進んでいく。
向こう側の右手に弓亡者がいるので、渡る前にあらかじめ倒しておいても良い。
橋を渡った建物内には、鬱血亡者が正面や上にいる。
また、建物に入って階段を降りずに右手から外に出ると、壁にぶら下がっていた亡者に囲まれるので注意。
短い階段を降りて左の壁の出入り口から外に出ると遺体のぶら下がった紐を切れる。(後で回収)
建物内の階段から上に向かうとアイテムが落ちているのが分かる。
ダッシュジャンプで渡るって回収することも可能だが、難しい場合は後述の「 絵画守り装備一式」参照。
建物から出ると正面に螺旋階段の建物。その手前左側に広場がある。
絵画守り装備一式
螺旋階段の建物にも進まず、広場にも下りず、右に落ちると 絵画守り装備一式を入手できる。 画像1
画像2の赤矢印通り進んで下に降りた先に雪ネズミがおり、宝箱の中に絵画守り装備一式がある。 画像2
最初の足場から次の足場に下りる際、微妙な段差が引っかかっておりにくい場合も。
ちなみに赤矢印で下りた最初の足場から次に降りずに探索すると勇敢な勇者のソウルが手に入る。
体力が十分なら、青矢印から一番低い地面に、あるいは赤矢印の途中の足場から一番低い地面へ飛び降りてもよい。
絵画守り装備を手に入れたら、道を引き返して長い梯子を登れば、鬱血亡者部屋の上に出る。
たまごくだしや勇敢な勇者のソウルなどを回収してない場合は拾って回ろう。
ドラゴンゾンビ
左の広場から進んでいこうとするとドラゴンゾンビが動き出す。
飛竜の谷のドラゴンゾンビ同様、毒ブレスと腕の攻撃のみ。
ブレスをかわしながら丁寧に攻撃していけば難しい敵ではない。
(個別ページ: ドラゴンゾンビ
この通路上には高名な騎士の大きなソウルと 血の盾が落ちている。
ドラゴンゾンビを倒すと、通路の奥には半身が道を塞ぐように残るが、
ジャンプ攻撃(方向↑+R2同時)を当てると半身が立って通れるようになる。 動画
そこから飛び降りれば一気にボスであるプリシラの霧前に出れる。
とりあえず絵画世界から出たい人はココを利用してもよい。
赤いサインろう石
建物の螺旋階段を登っていくと、頂上には赤いサインろう石がある。
赤いサインろう石は闇霊召喚サインを書くためのオンラインアイテム。
なお、途中には鴉人がいる。細い足場での戦いになるため注意。

螺旋階段の建物に直接入らず外側を回り、下り階段から螺旋階段を下りると建物の1Fに下りられる。
閉じた扉はここでは開かないので、開いている出口から中庭に出る。
結ばれた亡者(ファランクス)をはさんで反対側遠くに見えているのが目指していた正門。
これを開けば、まず篝火へのショートカットが確保できる。
必要であれば、一度篝火で休憩しておこう。

『闇霊』黄の王ジェレマイア

正門から結ばれた亡者の方を向いてすぐ右側に広がる雪原地帯を生者で歩いていると
黄の王ジェレマイアが闇霊として侵入してくる。(プリシラ撃破前に限る)
彼を倒しておかないと 黄衣装備一式が手に入らない。
ジェレマイアは混沌系の呪術全般を操るため、油断しないこと。
倒すと イバラムチをドロップ。
この雪原には高名な騎士のソウル他、呪術 酸の噴射が落ちている。忘れずに回収しよう。

プリシラへの扉開放と別棟の鍵

正門から結ばれた亡者の方向を向いて正面奥がプルシラの部屋(=出口)右斜め前の建物が別棟になる。
いずれに進むにしても、左側の建物に入って仕掛けを動かすor別棟の鍵入手が必要。

左の建物に入り、階段を登ってまっすぐ進むと、下りる梯子がある。
(ちなみに建物に入って左に進むと高名な騎士のソウル。その先でぶら下がった遺体の紐を切れる。)
梯子を降りると暗い水場にでる。
ここは車輪スケルトンが多数潜んでいる。慎重に進んでいこう。
真正面に光って見えるアイテムは勇敢な勇者のソウル。
その付近の柱にハンドルがあり、それを回すと仕掛けが動いてプリシラへの扉が開く。
ハンドルの方を向いて左後ろの壁は幻の壁。叩くと通れるようになる。

幻の壁から入ってすぐ左に曲がると出口。
真っ直ぐ進んで突き当りを左に曲がった先を進んでいくと、外に出て 火炎噴流をドロップする鬱血亡者へ。
この通路内の右手の壁には幻の壁があり、これを開いて進むと別棟の鍵がある。
ここにも車輪スケルトンが配置されているので注意。

出口の井戸から出ると結ばれた亡者がいる庭に出る。

別棟

別棟の鍵を使って扉から入る。
階段を上って進んでいくと外に出る出入り口があり、遠くに鬱血亡者が見える。
外に出て真っ直ぐ進めば、 暗い種火へ。
左に曲がれば奇跡 沈黙の禁則ベルカ装備一式へ。
しかし、その前にまず右を向いて木の壁を壊して進もう。
ベルカの刺剣が手に入る。
順路的には次に暗い種火を取りに進んだ方が効率がよい。
暗い種火
真っ直ぐ進むと広場に着き、奥には暗い種火がある。
鬱血亡者がいるので一応注意。
また、沈黙の禁則付近の鴉人を倒していない場合は、こちらに飛んでくる。
油断しないようにしよう。
ここで倒しておけば、沈黙の禁則付近に鴉人はいない。
沈黙の禁則・ベルカ装備一式
左へ進み、階段の上の鬱血亡者を倒すと、さらに上の屋上に鴉人が2体いる。
ただし、暗い種火付近で倒していると、鴉人はいない。
屋上に開いた大きな穴に落ちると死亡するので注意。
(穴に落ちて死ぬとソウルが回収できなくなるバグが発生する場合がある。(血痕が穴の底に出現してしまう))
ところで、干からびた指があった建物屋上で、鴉人が飛んできたことを覚えているだろうか?
あそこで鴉人を倒していない場合は、沈黙の禁則付近で鴉人が2体、こちらに飛んでに来る。
(篝火で休憩すると復活するので、篝火利用後倒していないと…。)
沈黙の禁則を回収した後は、一段下の場所に下り、螺旋階段の建物に移ろう。
外周を左に少し回るとベルカ装備一式が手に入る。

半竜プリシラへ

仕掛けで螺旋階段の建物1階の扉が開いている。
あとは一直線だが、途中弓亡者や隠れた亡者たち、また一番奥にバーニス騎士が控えている。
囲まれると厄介なので慎重に進もう。
弓などであらかじめ弓亡者だけでも片付けておくと楽。

ボス 半竜プリシラ

必ずしも戦う必要はない。
攻撃をしない限り戦闘にはならず、会話も可能。
そのまま絵画世界を出たい場合はプリシラの後ろの短い階段を上り進もう。
アノール・ロンドの絵画前へ転送される。
ただし、白霊と一緒の場合、戦わずに脱出すると切断扱いになる。注意すること。

一度攻撃を仕掛ければ戦闘開始。
以後、敵対状態となり、プリシラを倒すまで絵画世界から出られない。
戦闘開始直後、吹雪と共に姿が見えなくなる。
姿は見えなくとも雪の上に足跡がつくので、それを目安に攻撃する必要がある。
短時間のうちに一定回数(武器によって1〜4回)攻撃することで、姿を現す。
ただし、武器によっては何回攻撃をしても姿を現さないものもある。
尻尾を切断すれば プリシラの短剣が手に入る。

詳細は 半竜プリシラを参照。

絵画世界からの脱出

プリシラの部屋へ入ってきた出入り口の反対側から脱出することができる。
短い階段を上って進むと自動的にムービーに切り替わり、アノール・ロンド絵画前に出る。
入る時と違って選択肢は出ないので注意。
ジェレマイアを倒していれば、脱出直前の場所に遺体が現れ、 黄衣装備一式が手に入る。
(短い階段を上ってすぐの、張り出したベンチのような部分。左側。)
ジェレマイアを倒したのに何もない場合は、ゲーム終了→ロードを試してみよう。

その他

ショートカット色々

ここでは裏技的なショートカット方法がいくつか存在する。
以下、興味がある人は。

ソウル稼ぎ{篝火往復1分弱 8500ソウル(Ver.1.04〜)}

エレーミアス絵画世界内であることと、準備が必要という点で、 黒い森の庭ほどお手軽感はない。
ただ、一度準備が出来れば デーモン遺跡より効率的で、何より安定する。
以下、興味がある人は。

復讐の証マラソン

沈黙の禁則があった別館屋上に出現するベルカの鴉人でマラソン。一度に4体出現する。
Ver.1.04よりドロップ率が大幅に上昇し、アイテム発見力410で4体倒せば、ほぼ1個は落とすようになった。
手っ取り早く 暗月の剣の誓約レベルを上げたい人は挑戦すると良いだろう。
ちなみに、プリシラを倒していなければベルカの鴉人を倒しているとたまに人間性が入る。
マラソンをする予定ならば、プリシラを倒すのは保留しておいてもいいかもしれない。
以下、興味がある人は。

つながっているエリア

取得できるアイテム

マップ配置

アイテム名 取得方法/場所 備考
高名な騎士のソウル ・最初の弓亡者を倒して建物の屋上へ
・2体目の弓亡者付近
・ジェレマイアの雪原(2ヶ所)
・別棟の鍵を手に入れる建物に入ってすぐ左へ
・車輪スケルトンの水場
高名な騎士の大きなソウル ・鬱血亡者の部屋を出た場所
・ジェレマイアの雪原
・ドラゴンゾンビの通路
勇敢な勇者のソウル ・干からびた指の建物内
・鬱血亡者の部屋の天井
・螺旋階段 登って、途中で飛び降り
・結ばれた亡者がいる中庭
(螺旋階段入り口に入らず、左側に 死角)
・車輪スケルトンの水場
・螺旋階段脇、ベルカ装備一式から下りた付近
人間性 ・最初の階段付近に吊るされている遺体
・中庭の端に吊るされている遺体
紐を攻撃すれば回収可能。
弓以外も紐に近づいて切れる
干からびた指 最初の弓亡者がいるあたりの細い隅から屋上へ登り、落ちたところ
絵画守り装備一式 雪ネズミのいるあたりにある宝箱。
螺旋階段の建物の直前で右手に飛び降りて、
さらにもう一段階飛び降りたところ(高いが死なない)
たまごくだし 鬱血亡者の部屋の天井
血の盾 ドラゴンゾンビがいる橋の上
赤いサインろう石 螺旋階段の塔の一番高いところ
酸の噴射 ジェレマイアの雪原エリアの隅
広場から雪原エリアに入って右の方向の崖ギリギリにある遺体
陰に隠れていて見つけづらい
別棟の鍵 車輪骸骨水場の幻の壁の先 幻の壁 二重
犠牲の指輪 結ばれた亡者の庭 井戸の付近の壁 階段で壁沿いの細い通路に登ろう
暗い種火 別棟 要:別棟の鍵
沈黙の禁則 別棟 要:別棟の鍵
ベルカ装備一式 別棟から螺旋階段の塔外周へ下りた場所 要:別棟の鍵
ベルカの刺剣 別棟 木の扉を壊した先 要:別棟の鍵
金の硬貨 ベルカの刺剣が落ちてる先の雪ネズミ小屋。
はしごの後ろ側をジャンプした先。タルに隠れている
黄衣装備一式 ジェレマイア撃破後、絵画世界脱出地点の死体から ない場合はロードしなおすと出るかも

敵ドロップ

アイテム名 対象モンスター 備考
折れた直剣 亡者(剣)
ショートボウ 亡者(弓)
人間性 雪ネズミ
ラージレザーシールド 結ばれた亡者
スピア 結ばれた亡者
骸骨車輪の盾 車輪スケルトン
復讐の証 ベルカの鴉人
楔石の大欠片 バーニス騎士 確定ドロップ
グレートソード バーニス騎士
グレートアクス バーニス騎士
タワーシールド バーニス騎士
鋼鉄シリーズ バーニス騎士 いずれか一つ
火炎噴流 車輪骸骨の隠し通路を進んだ先の鬱血亡者
※再配置なし
確定ドロップ
竜のウロコ ドラゴンゾンビ 確定ドロップ
イバラムチ 闇霊NPCジェレマイア 確定ドロップ
プリシラの短剣 半竜プリシラ 部位破壊:尻尾で確定
プリシラのソウル 半竜プリシラ 確定ドロップ
人間性の双子 半竜プリシラ 確定ドロップ
帰還の骨片 半竜プリシラ 確定ドロップ

攻略レベルの目安

白レイスを召喚&召喚され待ちの目安になるかな?と、各マップの1周目攻略時でのレベルをアンケート調査しています。
(受付期限は2012/10/19)
よろしければご協力下さい。

サイン待ちと召喚ポイントより

※アンケートFlashを表示させるには + を押して下さい。
※対応するアイコンをクリックで、その時点での集計結果が表示されます(円グラフ、棒グラフに切り替え可能)

タグ



Tired of anon posting? Register!
Load more
⇈ ⇈